暮らしのコラムVol12「後悔しない家具選びのポイント」
    
    
こんにちは。
    松江市学園にありますインテリアショップのアトリエカーサです。
    当店はお客様の住まいや暮らしに合わせた商品をご提案し販売しております。
コロナ禍でおうち時間が増え、
    なかでも「家具」は居心地の良い住まいの重要なアイテムの一つになっていますよね。
    暮らしの中でその大切さが再認識され、当店も沢山のお客様にご来店いただいております。
当店の特徴として、一度の来店で家具を即決されるお客様はとても少なく感じます。
    どのお客様も、何度も座って触って、この家具との暮らしを想像して・・・。
    そこでやっと決まったお気に入りの家具に囲まれた空間は、間違いなく居心地がよいものになり、満足度も上がる事でしょう。
最近は雑誌やSNSなどでおしゃれなお部屋を見る機会も多いですよね。
    ファッションのトレンドがあるように、家具にもトレンドがあります。
    しかし困ったことに、家具はファッションのように簡単に買い替えが難しいものです。
    設置した後で後悔しないために、家具選びのポイントを少しご紹介します。
ダイニングセット
        
トレンドを意識したものも素敵ですが、変わっていく流行や生活スタイルの中で、長く使えるものはやはり「木」である事に間違いありません。
        部屋の中心となるダイニングテーブルは、天然の木の質感を感じられるベーシックなものをおすすめしています。
        プリントや貼物ではない「無垢の木」はメンテナンスしながら長くご使用頂けます。
        チェアには様々なデザインがありますので、座り心地をよく確かめ、自分だけのお気に入りのチェアをセレクト下さい。
        また、毎日使うものだから、取替え可能な座面のカバーリング仕様も便利です。移動の際ストレスとなるチェア本体の重さもよ~く確認下さいね。
ソファ
        
ソファによって座り心地は違い、自分に合う合わないがはっきりしていますので、納得いくまで座って検討して頂きたいです。
        サイズも巾や奥行だけを気にするのではなく、ソファ自体の高さもぜひご確認下さい。
        リラックスできる背もたれが高いハイバックのものをご希望される方も多いですが、部屋の中間に置くようなレイアウトだと圧迫感があります。
        また、長年使用すると、生地の傷みや座クッションのへたりは、どんなソファでも起こるものです。
        そうなった場合にどうするか、決定前に一度購入店に確認しておくと安心です。
        当店では、カバーリング仕様のものを取扱い、生地が傷めばカバーのみを、座面クッションがへたれば座面クッションのみなど、そのソファのパーツを何年経ってもご購入頂けます。
        新品の際の見てくれのおしゃれさや綺麗さだけではなく、アフターフォローがどうなっているかも、ソファ選びの重要なポイントだと感じています。
家具は暮らしを共にする大切なパートナー。
    大げさではなく、家具はお手入れしながら何十年も使っていただける一生のパートナーになると思います。
    だからこそデザインはもちろんの事、使い心地にもとことんこだわって、お気に入りと出会っていただきたいと私たちは常々思っています。
当店では取扱いメーカーを厳選し、デザイン性はもちろんのこと、材料、製造技術、アフターフォローなど、自信をもってお客様におすすめできるものだけを展示販売しております。
    家具によって皆様の暮らしに笑顔があふれますように。
    そのお手伝いをこれからもしていきたいと思います。
Writer profile
株式会社アトリエカーサ
            - インテリアコーディネーター 間瀬田 みおり
 - 松江市学園にあるインテリアショップです。
ダイニングセットやソファ、ベッドや食器棚などの展示販売の他、別注家具の設計施工、オーダーカーテンも承っております。 - 島根県松江市学園1-5-32
 - TEL 0852-31-1839
 - HP https://www.at-casa.com/
 - Instagram @_ateliercasa_
 - LINE https://lin.ee/ZctSXw0